SSブログ

入浴後の体重は、58kg台が、目前に!

開始前の諸数値
 体重 62.1kg           体脂肪率 21.7%(やや高い)
 内臓脂肪レベル 8.0(標準)  基礎代謝量 1468kcal
 BMI 22.1             体年齢 50歳
 全身皮下脂肪率 14.9%    体幹皮下脂肪率 13.1%
 両腕皮下脂肪率 19.1%    両脚皮下脂肪率 19.0%
 全身骨格筋率 30.3%      体幹骨格筋率 24.3%
 両腕骨格筋率 36.7%      両脚骨格筋率 47.7%

終了後の諸数値
 体重 60.5kg           体脂肪率 22.0%(やや高い)
 内臓脂肪レベル 7.5(標準)  基礎代謝量 1440kcal
 BMI 21.6             体年齢 49歳
 全身皮下脂肪率 14.9%    体幹皮下脂肪率 13.1%
 両腕皮下脂肪率 19.5%    両脚皮下脂肪率 19.4%
 全身骨格筋率 30.1%      体幹骨格筋率 24.0%
 両腕骨格筋率 36.6%      両脚骨格筋率 47.4%

入浴後の諸数値
 体重 59.2kg           体脂肪率 21.8%(やや高い)
 内臓脂肪レベル 7.0(標準)  基礎代謝量 1419kcal
 BMI 21.1             体年齢 47歳
 全身皮下脂肪率 14.8%    体幹皮下脂肪率 12.8%
 両腕皮下脂肪率 19.3%    両脚皮下脂肪率 19.2%
 全身骨格筋率 30.1%      体幹骨格筋率 24.1%
 両腕骨格筋率 36.7%      両脚骨格筋率 47.4%
(上記の諸数値は、オムロンの体組成計で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量を元にオムロンが独自の式で算出した数値です)。

往路ジョギングの経過
往路05分ポイント 標準時より01分43秒早い
 往路10分ポイント 標準時より04分05早い
 往路15分ポイント 標準時より04分11秒早い
 往路20分ポイント 標準時より06分11秒早い
 往路30分ポイント 標準時より06分30秒早い 
 出發より4kmポイント 時速8.14km/hで通過
 最終結果 極めて速い速足の到達距離より01分05秒ほど伸ばす      
 
復路ジョギングの経過
 復路 往路の30分ポイントを15分25秒で通過 
 復路 往路の20分ポイントを24分55秒で通過
 復路 往路の10分ポイントを33分00秒で通過
 復路最終結果 往路のタイムより00分30秒遅れる
 (標準時とは、ウォーキングを始めた2003年当時、速足で歩いた時に目安にした各時間での各地点をその後も目印にした場合の通過タイムです)。



 今日の開始前の体重は、昼食前より、0.7キロ増加して、62.1キロとなった。やはり、61キロ台には落ちなかった。まあ、昼食が、いつもの丼麺だったし、便秘だったので、この増加幅は、仕方ないだろう。
 それにしても、今日でジョギング三日目で、体重のほうは順調に落ちてきたが、どうも脂肪系の諸数値は、一向に改善に向わない。骨格筋率は、筋肉がそう簡単に付くことはないだろうから、そうすぐには上がらないだろうが、脂肪系の諸数値は、体重が落ちるとともに落ちないものか? これでは、体重は落ちているが、身体の内のどれが減ることによって、体重が落ちているのか、よく分からない。けっきょく、体内水分だけが落ちているということなのか。
 タニタの体組成計の「筋肉量」は「体内水分」を合算していたので、体重が落ちると、この「筋肉量(体内水分を含む)」という項目の数字が、大きく落ちたものだが、オムロンの体組成計だと、体重以外に何が落ちているのか、分からない。(いや、細かく見ると、全身の骨格筋率が、ジョギング初日よりは、少し落ちている)。
 まあ、体年齢や体脂肪率はオムロンのほうが信頼感があるが、「筋肉量(体内水分を含む)」の表示は、タニタのほうが好かったようにも思う。
 しかし、オムロンの表示で、体重とともに、骨格筋率が僅かながら徐々に落ちているのは、リアリティがあって、少し、恐ろしくはある。骨格筋を削ってダイエットしていたら、意味無いだろう。
 まあ、それは結果だから仕方ないとして、今日も往復ジョギングで頑張ることにする。ということは、明日明後日も、ジョギングするということにしたわけで、スタミナがもつか、少し心配ではあるのだが。

 結果は、気温9度(Yahoo!天気情報、午後3時)と、それほど低い表示ではなかったが、今日は冷たい風が強かったので、体感的にはかなり寒くて、しかし、途中給水は530mlのままにしたので、終了後の体重減は、1.6キロしかなかった。昨日より、0.4キロ小さい。また、僅かな数字の変動だが、基礎代謝量が落ちて、四肢の脂肪率が上がって、骨格筋率は、落ちている。まあ、この変動は、長い目で見ないとなんとも言い難いところではあろう。
 また、入浴では、昨日と同じように落としたかったので、やはり湯温は45度にして35分間浸かった、半身浴である。結果は、体重減は、1.3キロと、昨日と同じだった。終了後と比べると、皮下脂肪率は僅かに下がり、骨格筋率は僅かに上がっている。まあ、これも、長い目で見ないとなんとも言えない変動だろう。

 これで、今日は開始前からの体重減は、トータルで2.9キロということになり、結局ジョギングでの差が昨日との差となった。しかし、まあ、終了後の体重の水準は、59.2キロなので、明日は、いよいよ、58キロ台へチャレンジできるかどうかというところまできた。そのためには、明日の朝へ向けての増加幅は、昨日今日が1.7キロあったから、今日明日も1.7キロ未満でいってくれないと、うまくいかない。
 まあ、今日の夕食後夜間の咽の渇きは、昨日程度だが、今日は、昨日に比べ体重減が小さかっただけに、昨日よりは「脱水症状」が酷くなっていないことを期待したい。

 ジョギングの方は、三日目ということで、少しキツかった。往路序盤は、まあまあのペースで、標準時30分ポイントでも、それなりのタイムだったのだが、時速計測地点までで失速してしまい、時速は、辛うじて時速8キロを上回る程度だった。到達距離も伸びなかった。
 復路では、往路で伸びなかった分、頑張れたかというと、やはり少しスタミナが切れてきていて、いくら頑張っても、少しずつ往路のタイムよりは遅れていって、最終的には、往路のタイムより、30秒遅れてしまった。大きな遅れではないが、往路が遅かっただけに、復路では短縮するくらいでなければならなかったから、少し遅すぎるというわけだ。

 今日は散歩中のワンちゃんに8匹すれ違った。

午前中は、0.2kg増加

 昼食前の体重は、今朝より、0.2キロ増加して、61.4キロとなった。まあ、昨日も、0.2キロ増加しているので、この程度なら仕方ないといえようか。増加しないで落ちる日もあるのだから、まあ、残念ということはある。

 この体重の水準なら、開始前の体重は、62キロ前後か。61キロ台は難しいかもしれない。

 また、その他の諸数値も、微妙ではあるが、少し悪化している。

 今日は、午後から風が強くなるそうで、走りにくくなると嫌なものである。


体重 61.4kg         体脂肪率 21.4%(やや高い)

内臓脂肪レベル 8.0(標準)  基礎代謝量 1457kcal

BMI 21.9           体年齢 49歳

全身皮下脂肪率 14.6%  体幹皮下脂肪率 12.8%

両腕皮下脂肪率 18.9%  両脚皮下脂肪率 18.8%

全身骨格筋率 30.4%   体幹骨格筋率 24.4%

両腕骨格筋率 36.8%   両脚骨格筋率 47.7%

内臓脂肪レベルは、依然高めだった。オムロンに尋ねて分かった事

 1月5日ということで、オムロンも通常業務が始まったので、早速、「お客様サービスセンター」に電話して、疑問点を尋ねてみた。

 疑問点は、まず、内臓脂肪レベルや皮下脂肪率は「標準」なのに、体脂肪率が、「やや高め」と出ること。

 これについて尋ねると、体脂肪率は必ずしも「皮下脂肪率」と「内臓脂肪レベル」からだけ判定されるのではなくて、「全身の脂肪率」ということになると、それ以外にも、脂肪が付いているところはあると「聞いている」とのこと。それ以上、詳しい事は分からなかった。
 しかし、そこで、明らかに指摘されたのは、「内臓脂肪レベル」は9以下が「標準」ではあるが、「7.5」でも、やや高めではあるそうだ。標準以内ではあるけれど、高めに近い標準との事。
 まあ、タニタの体組成計で計っていた当時から、「10」(標準値は、9)とかが出ていたわけだから、それが、依然として続いているわけだ。
 まあ、内臓脂肪レベルが高いというのは、ここ1~2ヶ月の事なのだが、困ったものではある。
 昨日のように、大きく体重を落として、今朝も「7.5」になって、下がっただろうと思っていたら、それが「高め」なのだから、現在の「標準」への道はハードルは相当高いようである。

 また、骨格筋率については、鍛えれば大きくなる数字であるようだが、「体幹部骨格筋率」は、腹筋や胸筋・背筋等で、内臓がある分、それほど大きくは出にくい部位ではあるそうだ。

 まあ、これで、オムロンの体組成計での測定において、見るべき点は、ほぼ納得できたので、あとは、現在の体重漸減傾向を続けることであろう。
 内臓脂肪レベルについては、「つき易く落ち易い」とは聞いていたが、あにはからんや、なんとなく上がってしまってそのまま落ちにくくなっている数字なので、気長にジョギング・ウォーキングを続けていくしかないだろう。

「プチ・リバウンド」は、何とか回避して、61.2kg

 今朝の体重は、昨日の入浴後より、1.7キロ増加して、61.2キロとなった。3.3キロ落として、1.7キロ増加だから、差し引き、1.6キロは落ちている事になるから、増加したほうが大きいので、まあ、「理想的」ではないが、「プチ・リバウンド」したというほどには、戻っていないといっていいのではないか。

 今朝は、起き抜けの排尿量が、昨日に比べて、チョウロチョロだったので、「こりゃ、2キロぐらい増加しているのかな?」と、「プチ・リバウンド」を警戒したが、まあ、何とか、許容範囲内の増加で済んで、ホッとしている。(しかし、昨日の入浴後より今朝にかけて、落ち幅よりも、増加幅が大きくなっているというのは、排尿量がチョウロチョロだった事をも含め、就寝後夜間の新陳代謝がそれほど上手くいったわけではないという事も、示しているように見える。)

 また、体重以外の諸数値を見てみると、体脂肪率は、昨日の21.9%よりは下がっていて、皮下脂肪率も、
両腕、両脚とも、昨日の朝よりは下がっているし、骨格筋率は、昨日の朝よりは、上がっている。

 まあ、数字のバランスとしては、いい方なのだろうが、体脂肪率の水準自体の判定は「やや高い」なので、相変わらず、納得のいかないところである。

 しかし、体重の水準が、61.2キロと出たことで、今日の開始前の体重は、悪くても、62キロ台の前半には収まってくれるのではないかと、期待したい。 

 今日の天気予報は、気温も低く風も強いとの事なので、コンディションは悪くなる事が予想されるので、開始前の体重は、少しでも小さくなっていてほしいものだ。



体重 61.2kg         体脂肪率 21.2%(やや高い)

内臓脂肪レベル 7.5(標準)  基礎代謝量 1455kcal

BMI 21.8           体年齢 49歳

全身皮下脂肪率 14.5%  体幹皮下脂肪率 12.8%

両腕皮下脂肪率 18.7%  両脚皮下脂肪率 18.5%

全身骨格筋率 30.4%   体幹骨格筋率 24.5%

両腕骨格筋率 36.8%   両脚骨格筋率 47.8%

 
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
価格:1,071円(税込)
 

ジオターゲティング