SSブログ

五十一日ぶりのウォーキング、体重は0.7kg減(入浴は含まず)

開始前の諸数値
 体重 64.3kg           体脂肪率 18.8%(標準)
 内臓脂肪レベル 9.0(標準)  基礎代謝量 1520kcal
 BMI 22.9             体年齢 50歳
 全身皮下脂肪率 13.2%    体幹皮下脂肪率 11.6%
 両腕皮下脂肪率 16.1%    両脚皮下脂肪率 15.8%
 全身骨格筋率 32.0%      体幹骨格筋率 26.4%
 両腕骨格筋率 37.5%      両脚骨格筋率 49.3%

終了後の諸数値
 体重 63.5kg           体脂肪率 18.9%(標準)
 内臓脂肪レベル 8.5(標準)  基礎代謝量 1505kcal
 BMI 22.6             体年齢 49歳
 全身皮下脂肪率 13.2%    体幹皮下脂肪率 11.6%
 両腕皮下脂肪率 16.4%    両脚皮下脂肪率 16.1%
 全身骨格筋率 31.8%      体幹骨格筋率 26.2%
 両腕骨格筋率 37.3%      両脚骨格筋率 49.1%

入浴後の諸数値
 体重 62.6kg           体脂肪率 18.6%(標準)
 内臓脂肪レベル 8.0(標準)  基礎代謝量 1492kcal
 BMI 22.3             体年齢 48歳
 全身皮下脂肪率 12.9%    体幹皮下脂肪率 11.4%
 両腕皮下脂肪率 16.1%    両脚皮下脂肪率 15.8%
 全身骨格筋率 31.8%      体幹骨格筋率 26.3%
 両腕骨格筋率 37.5%      両脚骨格筋率 49.1%
(上記の諸数値は、オムロンの体組成計で計測した結果です。BMIの算出式は、「体重÷身長(m)÷身長(m)」で、22が標準値とされています。体年齢とは、基礎代謝量等を元にオムロンが独自の式で算出した数値です)。

往路ウォーキングの経過
往路05分ポイント 標準時より00分40秒遅れる
  往路10分ポイント 標準時より00分35秒遅れる
  往路15分ポイント 標準時より01分30秒届かない
 
 
復路ウォーキングの経過
 復路 往路の10分ポイントを05分02秒で通過 
 復路 往路の05分ポイントを11分30秒で通過
 復路最終結果 往路のタイムより02分45秒遅れる
 (標準時とは、ウォーキングを始めた2003年当時、速足で歩いた時に目安にした各時間での各地点をその後も目印にした場合の通過タイムです)。



 今日から、ウォーキング再開である。実に、五十一日ぶりだ。
 「負傷明け」 なので、無理はできない。 まあ、様子を見るというところで、まずは、30分間のウォーキング距離にしてやってみる。速度は、速足ではない、普通に歩くよりは、やや意識して速めるという程度だ。

 開始前の体重は、昼食前より0.4キロ増加して、64.3キロとなった。午後から、全く便通がなくて、モロに体重が増加してしまった。
 筋肉炎症痛休養日が続いている時は、上手く体重コントロールができて、62キロ近辺を上下するあたりを維持していたのに、ウォーキングを再開しようという日になって、この急増である。なんとも皮肉なものだが、仕方ない。
 ここから落としていくしかない。
 ウェアは、もう、初夏なので、冬用ハーフコートは脱いで、春秋用のスタジャンにしてみる。

 結果は、気温22度(Yahoo!天気情報、午後3時)と、ニュースで騒ぐほど暑くはなくて、風があって涼しいくらいなので、歩行中、汗はまったくかかなかった。終了後、ウェアを脱いでみて、ウェアが少し汗で濡れているという程度だった。
 しかし、きょうは、ウォーキングで身体を動かしたせいか、ウォーキング帰宅後、少し便通があったので、その分、ウォーキングで出の減量に、プラスされた数字になった。
 それで、終了後(便通後)の体重減は、0.8キロだった。30分歩いた程度では、たいして落ちないと思うから、この落ち分のかなりの部分は、便通によるものと思われる。まあ、それも、ウォーキングの効用ではあるのだが。
 そこで入浴だが、まあ、ウォーキングではあまり落ちない分、これまでのように入浴で落とすこととしたいので、全身浴湯温43度入浴時間20分間にしたら、結果、体重減は、0.9キロだった。1キロなかったのは残念。

 これで、開始前からのトータルの体重減は、1.7キロということになった。そのうち、0.9キロは入浴なので、また、便通もあったので、ウォーキング30分での体重減ということでは、あまり多くを期待できないようだ。
 しかし、「完治は三ヶ月」というのは気に留めておかなければならないので、少なくと今クールは、30分間でやってみたい。
 夕食後夜間は、ヨーグルトを200mlほど食べたし、排尿もあまり順調ではないので、明日の朝への増加がどうなるかは、不安要因が大きい。


 さて、ウォーキングの方だが、ごく普通に歩いた。タイムを見れば分かるように、「標準時」よりもかなり遅れている程度の速さだ。でも、標準時程度で歩くと、時速8キロ前後だったから、それほど遅いわけではない。まあ、日常生活的には、「さっさと歩く」程度ではある。
 30分間のウォーキングだから、15分歩いて、復路となるが、その15分での到達点は、以前歩いていた時の「標準時15分ポイント」よりは、1分30秒ほど手前だった。それで、復路では、やはり往路よりはスピードが落ちるようで、最終的には、往路のタイムより、3分近く遅れてしまった。

 まあ、何しろ、五十一日ぶりなので、「暗中模索」である。

 今日は散歩中のワンちゃんに3匹すれ違った。30分間という短い時間で、3匹にもすれ違えるとは、ラッキーだった。

 

午前中は、体重の増減なしだが、体重の水準は大きい

 昼食前の体重は、今朝と変らずだった。

 まあ、体重が63.9キロというのは、苦しい。これで、午後から相当の便通がなければ、今日のウォーキングの開始前体重は、64キロを越えてしまうだろう。当面のウォーキングでは、あまり減量は期待できないので、どうにも悩ましい。

 体重以外の諸数値は、昨日の昼食前よりは、少し悪くなっている。



体重 63.9kg         体脂肪率 19.0%(標準)

内臓脂肪レベル 9.0(標準)  基礎代謝量 1511kcal

BMI 22.8           体年齢 50歳

全身皮下脂肪率 13.3%  体幹皮下脂肪率 11.7%

両腕皮下脂肪率 16.4%  両脚皮下脂肪率 16.1%

全身骨格筋率 31.7%   体幹骨格筋率 26.1%

両腕骨格筋率 37.2%   両脚骨格筋率 49.0%

一年前、休養日入り前、の体重をチェックしてみる

 今日から、ウォーキングを再開するので、休養日以前の体重をチェックしておきたい。

 まず、一年前の五月十四日の体重を見てみると、以下の通りだ。
開始前体重 63.0kg、 終了後体重 60.9kg、 シャワー後体重 60.8kg
 ↓
http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/archive/20110514

 このように、一年前は、結構、大きな体重になっていた。  


 これに対して、今回の休養日に入る直前の三月二十二日には、
開始前体重 61.1kg、 終了後体重 58.8kg、 入浴後体重 58.2kg
 ↓
http://dondon0912.blog.so-net.ne.jp/archive/20120322


 このように、一年前と比べれば、かなり落ちてきていた。     
 これらを見ると、休養日入り前は、昨年に比べ順調にきていたのだが、この間の筋肉炎症痛休養日で、昨年よりも大きい体重になってしまった。
 要するに、この一年かけて積み上げてきた成果が、この一ヵ月半の休養日で、吹っ飛んでしまったということだ。
 それに、今朝の体重を見てみると、吹っ飛んだ以上に、悪くなっている。悪くすると、64キロ台からの再スタートとなり得る。

 したがって、今日以降のウォーキングそして、その後にできるであろうジョギングで、再度の一層の頑張りが、期待されるところということだ。
 しかし、初日から、そんなに無理はできないし、まずは様子見だから、これはまずいものだ。

最悪の結果、昨日の入浴後より、1.2kgも大きくなって、63.9kg

 今朝の体重は、昨日の入浴後より、1.2キロ増加して、63.9キロだった。これは、最悪の結果である。昨日の入浴では、1.0キロしか落としていないのに、それより0.2キロも増加幅が大きい。水準的にも、63.9キロと、64キロ寸前だ。

 よりによって、ウォーキングを再開しようという日に、こういう最悪の結果が出てくるのだから、皮肉と言うしかない。

 体重以外の諸数値も、昨日の朝よりは悪くなっている。




体重 63.9kg         体脂肪率 18.8%(標準)

内臓脂肪レベル 9.0(標準)  基礎代謝量 1512kcal

BMI 22.8           体年齢 50歳

全身皮下脂肪率 13.2%  体幹皮下脂肪率 11.6%

両腕皮下脂肪率 16.3%  両脚皮下脂肪率 15.9%

全身骨格筋率 31.8%   体幹骨格筋率 26.3%

両腕骨格筋率 37.2%   両脚骨格筋率 49.1%

 
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
価格:1,071円(税込)
 

ジオターゲティング