SSブログ

復路ジョギングで、体重は大きく落としたが、明日へ向けては?

今日の開始前の諸数値
 体重 62.5kg  体脂肪率 13.5%  筋肉量 51.3kg(スコア1)
 内蔵脂肪レベル 9  推定骨量 2.8kg
 基礎代謝量 1458kcal  体内年齢 36歳
 体幹部筋肉量 26.1kg  体幹部脂肪率 13.4%  体幹部脂肪レベル 1  

終了後の諸数値 
 体重 60.1kg  体脂肪率 11.7%  筋肉量 50.3kg(スコア0)
 内蔵脂肪レベル 7  推定骨量 2.8kg
 基礎代謝量 1423kcal  体内年齢 36歳
 体幹部筋肉量 26.1kg  体幹部脂肪率 10.5%  体幹部脂肪レベル 1

入浴後の諸数値
 体重 59.1kg  体脂肪率 10.8%  筋肉量 50.0kg(スコア0)
 内臓脂肪レベル 6   推定骨量 2.7kg
 基礎代謝量 1412kcal  体内年齢 36歳
 体幹部筋肉量 26.0g  体幹部脂肪率 9.5%  体幹部脂肪レべル 1
(上記の諸数値は、体組成計で計測したものです。「筋肉量」とは、計測表示上、実質筋肉と体内水分を併せた数値となっています)。
 
ウォーキングの経過
 往路5分ポイント 標準時より00分27秒早い
 往路10分ポイント 標準時より01分40秒早い
 往路15分ポイント 標準時より01分47秒早い
 往路20分ポイント 標準時より02分11秒早い
 往路30分ポイント 標準時より01分03秒早い
 時速6kmポイント        33分33秒で通過
 往路最終結果(40分経過時)  この記録からみると、4kmの距離(時速6kmポイントまで)を約33.5分で歩いたことになる。それで計算すると、4km÷約33.5/60分≒7.16km/時間 ということになる。ちなみに、これまでの最長到達距離に比べる方式では、普通の速足での最長到達距離より3分05秒ほど遅れたことになるので、いつもに比べるとまあまあ速かったということになる。
 
ジョギングの経過
 復路 往路の30分ポイントを8分10秒で通過
 復路 往路の20分ポイントを15分25秒で通過
 復路 往路の10分ポイントを32分13秒で通過
 復路最終結果 往路より10分40秒短縮する
(標準時とは、ウォーキングを始めた2003年当時、速足で歩いた時に目安にした各時間での各地点をその後も目印にした場合の通過タイムです)。



 今日は、開始前の体重が、昨日の入浴後より、1.4キロ増加した。まあ、増加幅としては、それほど大きくはないが、休養日明けとしては、もう少し小さくなっていてほしかったわけで、この増加幅では、昨日の入浴後がそれほど小さくはないので、今日は、大きくなってしまった。
 まあ、先クール最終日は、翌日への増加幅を小さくしようという狙いで、敢えてウォーキングにしてみたのだが、結果は、増加も減少もしない「変わらず」ということで、狙いは必ずしも達成できたわけではないので、その上、休養日明けが、これだけ増えてしまっては、体重の増加傾向は止められない。
 それでは、今日は、復路で、またジョギングをすればよいかと言うと、それはそれでまた翌日への増加幅が落とした以上に大きくなってしまうというリスクがあって、これも、そんなに簡単ではない。
 そんなこんなで、今日は復路をどうするか、迷いながらスタートした。

 結果は、気温9度(Yahoo!天気情報、午後3時)と、高からず低からずの表示となったが、体感的にも、暖かくはないがそれほど寒くはないという程度だったが、復路は思い切ってジョギングにしたので、終了後、それほど汗をかいたわけではないが、体重減は、2.5キロと、このところでは、一番大きい落ち幅で、まあ、ジョギングだけを取り出してみれば、「やってよかった」という結果だった。内臓脂肪レベルは、2ポイント落ちるなど、脂肪系の諸数値もそれなりに改善して、脂肪も結構燃えたことが分かる。
 かように、ジョギングは、終了後の諸数値はいいのだが、問題は明日へ向けてだ。
 さて、その前に入浴があるわけだが、せっかくジョギングで2.5キロ落としたのに、ここで落とす幅が小さいと、ジョギングで落としたことの意味が半減してしまうので、まあそれなりに落としておきたいと思い、湯温は46度に設定し、(が、例によって、それほど熱くはならないのだが)、30分間浸かった。「首までたっぷり浸かる」のは、10分程度しかできなかったので、体重減は、何とか、1.0キロと、一応の形はついた、というところだった。

 これで、開始前からのトータルでの体重減は、3.5キロになったわけだが、先日のように、明日への増加幅が、3.7キロもあると、明日の開始前は今日より大きくなってしまうわけで、そこを気をつけなければいけない。
ああ、夕食後夜間に余計な飲食をしないこと、また、明日の朝食後や、昼食にも気をつけること――こういうことで、何とか、明日の開始前までの増加幅を小さくしなければいけない。

 往路のウォーキングは、まあ、調子良い方だった。ペースがそれほど速くなったわけではないが、脚も身体も軽く動いた。時速計測地点で、時速約7キロだったから、まあまあだろう。
 復路では、往路でウォーキングをしながら、復路はどっちにしようかあれやこれやで迷ったのだが、往路のウォーキングではほとんど汗をかかなかったので、復路もウォーキングにしたら、あまり体重減は望めなかったので、明日への増加幅の増大というリスクがあっても、ここは、増加幅は大きくならないよう努力することとして、敢えて、ジョギングすることにした。まあ、休養日明けだったので、脚は軽くて、速く大きくジョギングできたので、何とか体重減を大きくすることができたが、これで明日への増加幅が大きくならなければ、文句ないのだが、さて……。

 今日は散歩中のワンちゃんに12匹すれ違った。

HPのノートパソコンは、いかが?

 ところで、私のブログでも、時々PCのトラブルで時間が取られて、ウォーキングやジョギングをする時間がなくなったということを書いたことがありましたが、ブログを書くのにPCは必需品。
 私は一昨年の12月から、コストパフォーマンスを考えて、DELLのノートPCを使っていますが、順調に動いているときは問題ないのですが、時々、作動が不安定になることもあります。そこで、すぐにでも取り換えるつもりではないのですが、いろいろ、他製品を物色しています。



 そこで、目についたのが、ヒューレッド・パッカード(HP)のノートPCです。この、ワードをクリックしていただければ、製品ラインアップが表示されますので、是非、のぞいてみてください。

 わたしは、「HP Pavilion Notebook PC dv6 Premium2011春モデル」なんがが候補に挙がってきます。価格は、最低スペックで、7万円弱のようですが、メモリーは4Gはほしいし、できれば、8Gあればいいなとも思いますが、そうなると数万円はアップするのでしょう。しかしこの「Pavilion」シリーズは、評判も良いようですから、検討には値すると思います。
 私は、パソコンと言うと、家でブログを書いたりメールチェックをしたり、インターネットサーフィンをするのですが、デスクトップではなく、ノートPCにしています。部屋(リビング)が広くないこともありますが、手軽にPCを使うという感覚でいうと、デスクトップは少し大げさに思うのです。(昔は、デスクトップを使っていたこともあるのですが)。ノートは、場所もとらないし、周囲にあれこれ物を置いても邪魔にならないので、やはり使い勝手がいいです。
 ヒュ-レッド・パッカードと言うと、どこか、縁遠いように思われますが、なんと、ノートPCのシェアは世界一なんだそうですね。それだけ使われているとあっては、やはり、「HP Pavilion Notebook PC dv6 Premium2011春モデル」は、コストパフォーマンスを考えてみると、いいように思います。ページにアクセスして、スペックなど詳細を見てみても、ある程度、様々な選択肢があるようだし、現状では、かなり良いスペックが得られるものと思われます。

 PCを検討している方は、是非、ヒューレッド・パッカード(HP)のノートPCを覗いてみてみませんか。

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/

 
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
アディダス 91 クロステーピングストッキングショート
価格:1,071円(税込)
 

ジオターゲティング